
釜山西面の朝食のおススメ!済州家のアワビ粥
釜山の西面(ソミョン)で朝食で何度も訪れる「済州家」を紹介します。ロッテホテルのすぐ横で直ぐに見つけやすい好立地なので、日本人のお客さんが多い食堂です。店名で分かるとおり、済州島で40年以上海女をしたおばあさんが作りアワビ粥が有名です。南浦洞、海雲台にも支 […]
釜山の西面(ソミョン)で朝食で何度も訪れる「済州家」を紹介します。ロッテホテルのすぐ横で直ぐに見つけやすい好立地なので、日本人のお客さんが多い食堂です。店名で分かるとおり、済州島で40年以上海女をしたおばあさんが作りアワビ粥が有名です。南浦洞、海雲台にも支 […]
最近韓国の代表スイーツでピンス(かき氷)がでてきますよね。韓国のピンスは量が多くて、数人でシェアして食べるのが主流。昔、韓国の友人がかき氷をまぜまぜして食べていたことに驚いていましたが、今はすっかり慣れました。釜山発信のかき氷で有名なのが「ソルビン」です。 […]
釜山の繁華街の西面(ソミョン)でご飯を食べようと思うと、色々ありすぎて何を食べようか迷ってしまうところ。その上、昼と夜の街の様子も変わるので、西面界隈は なかなか飽きない場所です。 夜の顔は何と言っても、ロッテホテル裏にずらっと並ぶ屋台群! 韓国語で屋台は […]
チャガルチ市場のすぐ横にある規模の大きなスーパー、ハナロマートは地元色が濃厚な所。ここでキムチ等などお土産を買ったりしてます。アクセスは抜群で地下鉄1号線チャガルチ駅の8番か10番の出口をでると目の前にあります。1996年にオープンして、観光客なんかもよく […]
観光客が釜山に来たら必ず訪れる場所は国際市場(グッチェシジャン)です。私も何回訪れたかな?というほど来てます。チャガルチ市場、BIFF市場が隣接しているので遊びにくるのは最適の場所。今回は初めてこの界隈にホテル滞在して、このエリアを堪能してます。1945年 […]
韓国釜山に日系ホテルの「ソラリア西鉄ホテル釜山」が2017年4月に開業しました。宿泊記①に続いて私が泊まったお部屋を紹介します。15階建ての建物で、3階がフロントとレストランで4~15階が客室です。今回は一番部屋数の多いスタンダードダブルに滞在しました。因 […]
2017年4月に韓国釜山、繁華街の西面に日系ホテルがオープンしました。この釜山ホテルは、福岡に本社を置く西鉄ホテルが韓国のソウルに続き2軒目になります。地元が福岡の私は西鉄会社は身近で、ソウルに滞在する時も、明洞の西鉄ホテルに宿泊したこともあります。明洞に […]
福岡から釜山まで大韓航空を利用しました。5月に利用しましたが、GWなどの大型連休があるので、LCCと比較してもそこまで大きく値段的に変わらなかったです。 今ではお盆、正月、国民の休日などはLCCと大型航空会社の値段はあまり変わらないように感じます 飛行時間 […]
釜山のロッテホテルの近くで、ちょっとブランチを食べようとブラブラして、ふら~っと立ち寄ったところが、ココ「元祖トゥッペギチブ こちらには一人での食事だったんですが、地元の人たちも結構いて、私以外に一人での食事をしている人もいました。 お洒落なお店が多い西面 […]
西面(ソミョン)の釜山ビジネスホテルに初めての滞在です。2015年5月にオープンしているので、全てが未だ新しい感があります。今回最安値でエクスペディアで見つけた部屋はシングルルームで1万円(税込)。ホテル滞在時の税金は10%も取られるので、全部含めての値段 […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes