
最近の韓国土産はキムチチゲ スープの素
お手頃で韓国ならではのお土産を探すのが悩みの種なんですが、最近スーパーのレトルトの食品に注目してます。私が今まで試した中で、ピカイチの商品はソルロンタンの素(詳細は⇒コチラ)ですが、ただ、あまり広く売られていない・・・毎回探すんですが、ない!そこで、代わり […]
お手頃で韓国ならではのお土産を探すのが悩みの種なんですが、最近スーパーのレトルトの食品に注目してます。私が今まで試した中で、ピカイチの商品はソルロンタンの素(詳細は⇒コチラ)ですが、ただ、あまり広く売られていない・・・毎回探すんですが、ない!そこで、代わり […]
新羅ホテルのベーカリ部門が江南区の超セレブ地区にオープンしたプレミアムカフェのartisee(アティジェ)。今では高級感漂うカフェとしてソウル市内各所で展開しています。そんなホテルの支流を組んだカフェが新羅免税店の屋上テラスにあります かなり広いオープンテ […]
ソウルで一番有名で古い市場の南大門市場(ナンデムンシジャン)は1万軒以上のお店が集まる賑やかな市場。場所も明洞の隣に位置するので、人の往来も多くて特に夕方以降は込み合います。市場ではキムチ、海苔、朝鮮人参等の韓国食材も多く販売していて、ここでお土産を調達す […]
ソウルの新羅免税店で買い物をする際、タクシーで行くとタクシー代が無料になります。 (注:個人旅行のみ適用) 別の日に行った時は、1300ウオンの領収書で、15000ウオンの商品券を貰いました↓ 最大で20,000ウォンの商品券(プリペイドカード)を貰えます […]
韓国のデパ地下は観光地だと思っている私のお気に入りの場所を紹介します。ソウル随一のデパ地下は江南区の韓国高級デパート、ギャラリア百貨店にあるGOURMET 494(ゴメイ サグサ)だと思います。言わずと知れたセレブ街の清潭洞(チョンダムドン)・狎鴎亭(アッ […]
韓国ソウルの新羅免税店でお買い物をする時のお得なお買い物方法を紹介します。 JCBカードを免税店で1ドル以上使うだけで、約1200円分の特典を受けることができます。たった1ドルです。 JCBであれば、どのクレジットカードでもOKです。買い物後に地下1階ギフ […]
ころ韓国化粧品を代表す自然派コスメスキンフードが、ソウルのお洒落な街カロスキルにフラッグショップを2年前にオープン。黄色と白を基調にした建物でカロスキルを歩いていると直ぐに見つかります。このお店がユニークなのは1階がコスメ販売店で、2階がカフェというところ […]
新沙洞カロスキルにラインのキャラグッズが帰る「ラインフレンズ」があります。 日本でもオープンしているので、珍しさ感は余りないのですが、結構楽しめました。ラインは韓国の会社で日本でかなり普及してますが、韓国ではLINEではなく、KAKAOTALKが主流ですが […]
カロスキルから少し奥に入ったセロキル(横道)に人気のパン屋さん「ミールド」を発見。外見はパン屋さんに見えなくて、(一見白のコンテナ倉庫に見えますが)人が入り口から並んでたので、何?と足を止めました。よく見ると小さなショーウィンドウに、食パンが並んでたので、 […]
最近どんどんお洒落なものが集まってきている発展途上区域の合井洞(ハプチョンドン)。弘大(ホンデ)が飽和状態となった今、隣の合井にトレンドが移っているそうです。そんな注目エリアで光っている雑貨店を紹介します。実は10年前からある 住宅街にある北欧スタイルのお […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes