ソウル 昼の清渓川(チョンゲチョン)お散歩♪夏編

2017年8月19日 gonn 0

ソウル市のど真ん中を流れる清渓川(チョンゲチョン)。光化門前の清渓広場から新踏鉄橋までの全長5.84キロあります。この川はもともと下水として利用され、その上にコンクリートの道路で蓋をされていたのですが、今やソウル市民の憩いの場として復活しています。仁寺洞と […]

カロスキルのゆっくりできるコレクション カフェで一休み

2017年8月14日 gonn 0

カロスキルから一本裏に入った場所に、広くて落ち着くカフェのコレクションカフェがあります。店内も広くてコヒーからお酒まで飲めて、ゆ~っくりするのにいい場所です。昼~夜まで空いているので、使い勝手トコロ。テラス席もあり天気が良い日はお洒落さん達がお茶してます。 […]

これぞソウルの庶民の味!南大門市場のタッコムタン

2017年8月11日 gonn 0

ソウル南大門に50年以上続くタッコムタンの地元で有名なお店「タッチンミ」があります。タッコムタンとは鶏の煮込みスープのことで、庶民の味の代表です。今では昔から鶏肉は牛より安価なので、もともとは鶏のコムタンが一般的。今ではチーズや辛い系が流行っていますが、こ […]

新沙洞の海鮮料理店でタコすいとんランチをいただく

2017年8月9日 gonn 0

今回ソウルで宿泊したホテル「ドーミーインカロスキル」のすぐ裏の道にある海鮮料理屋さん「ナクチハンマリスジェビ」に入りました。店名の「ナクチハンマリスジェビ」とはテナガダコ一匹すいとんという意味で、主にタコを使った色んな海鮮料理専門店。ネットで調べると、韓国 […]

街がアートギャラリー!梨花洞(イファドン)をお散歩

2017年5月28日 gonn 0

ソウルで面白い坂の上のアートの街、梨花洞(イファドン)があります。この一帯はかなりの坂道で住宅が並んでいますが、斜面や家々の壁画やアート作品が点在していて、街を歩くだけでアートギャラリーに来た感覚で楽しめます。場所は地下鉄4号線恵化(ヘファ)駅 2番出口 […]

韓流スターも通う清潭洞のチョンダンスンドゥブ

2017年5月17日 gonn 0

ソウル在住の友人に連れて来てもらってから、10度目以上は来ているお店。最近では日本のガイドブックにも記載されてるチョンダンスンドゥブです。一人でも気軽に来れます。 スンドゥブは漢字で「純豆腐」と書きます。つまり豆腐鍋ですね。やわらかいお豆腐がメインで真っ赤 […]

釜山の富平市場でB級グルメのタンミョンを食べてみた

2017年4月14日 gonn 0

2014年の韓国大ヒット映画「国際市場」の舞台となった釜山の「富平カントン市場」は注目を浴び、今では観光客で大賑わいです。そこをブラブラしていると、人の出入りが多くて、入り易い雰囲気の店にフラッと立ち寄りました。メニューは4つ。赤のメニューの「ビビンタンミ […]

ソウル広蔵市場のユッケ通りでちょっと一杯「ユッケチャメッ」

2017年3月14日 gonn 0

広蔵市場にはユッケを専門に出すお店が集まった「ユッケ通り」があります。6~7軒程のある短い路地ですが、日本でユッケが食べれないので禁断のユッケが思う存分食べれるので日本人には刺激的(大袈裟!)王道の韓国料理とはちょっと外れた 、ちょっとディープな食事を紹介 […]

ソウル鍾路の益善洞(イクソンドン)は人気急上昇お洒落エリア!

2017年3月7日 gonn 0

ここ最近で整備された北村はソウル人気の観光スポットですが、その他にも韓屋が集まる古い地区にお洒落なレストランやショップが入りはじめ、今や注目度がかなり高い益善洞(イクソンドン)があります。韓屋を利用したカフェ・レストランがレトロと現代を融合されて、和モダン […]