
ソウルで予約必須のイタリアンピッザ「ダロベ」で昼食
ソウルの行列ができるイタリアンへ行ってきました。予約がないと入れない有名なお店「ダロベ」は聖水洞に本店があるんですが、2号店が江南(カンナム)の清潭にオープンしてました。場所は 狎鴎亭のロデオ駅から徒歩7分くらいで、場所も分かりやすいです。釜で焼く本格派ピ […]
ソウルの行列ができるイタリアンへ行ってきました。予約がないと入れない有名なお店「ダロベ」は聖水洞に本店があるんですが、2号店が江南(カンナム)の清潭にオープンしてました。場所は 狎鴎亭のロデオ駅から徒歩7分くらいで、場所も分かりやすいです。釜で焼く本格派ピ […]
私がソウルで時々無性に食べたくなるのが、鱈チゲ(テグタン)です。初めて韓国で食べたのは広蔵市場で母と食べた時。それ以来、タラチゲ好きになりました。今回はソウルで有名なチゲの老舗店「三角地ウォンテグンタン」へ向かいました。40年以上前から営業。場所は店名にも […]
2019年韓国ソウルのミシュランガイドに掲載されたコムタン店「合井屋(ハプチョンオッ)」地元でも人気の美味しいお店です。地下鉄合井駅からも徒歩でアクセスもいいので、観光客にも行きやすいです 店に入ると、芸能人のサインが目に入ります。有名店なんですね〜 店内 […]
えっ!?明洞のこんな所にあるの!という老舗ソルロンタン(牛骨スープ)専門店「味成屋(ミソンオッ)」に行って来ました。Nature RepublicとFolderの間の路地へ入っていくので、夜なんか特に場所を見つけるのに難しいです。なんと創業50年以上の老舗 […]
ソウルで今すごい速さで進化している街「聖水」に、お洒落なホームウエアのお店「ポーラ アットホーム」を発見。早速、中へ。普段遣いのシンプルな器が並びます。日本の器も結構あって人気みたいです。シンプルで飽きの来ない食器がリーズナブルな値段で販売していてます イ […]
ソウル西村(ソチョン)の景福宮近くを歩いていると、アーキビスト(Archivist)という名前のカフェの前で足が止まりました。芸術家が昔から多く住んでいるという西村の歴史にふさわしい、お洒落が外へも滲み出ているカフェです カフェの店名にArchivist( […]
全羅南道のは韓国内で美味しいものが沢山ある処で有名なんですが、今回はその美味しい料理が味わえる郷土料理専門店に行ってきました。実は昨年、食いしん坊ツアーで全羅南道まで行って、たらふく食べて来たんですが(詳しくは⇨コチラ)、また食べたくなってソウルでも食べに […]
2018/2019ミシュランガイドソウル(ビブグルマン)掲載店のカルグクス屋さん「ミルボン밀본」がお洒落カフェの街、聖水(ソンス)にあります カルグクスが一番有名なんですが、牛肉を使った料理も美味しいと評判 しっかりした牛骨スープ、モチモチの手打ち麺。トッ […]
狎鴎亭ロデオ駅 の近くにセンス抜群のカフェAnderson C(エンドスンシ 앤더슨씨)があります。この界隈は本当に雰囲気がメチャクチャ良いカフェが溢れています。その雰囲気に浸るだけで、非日常が味わえるんで、チョンダムのカフェ巡りは大好きです。カフェは […]
キムチチゲの超有名店で、ソウルのオフィス街光化門路地裏の「クァンファムンチッ(광화문집)」での昼食。各メディアでとっくに取り上げられていて、40年の老舗的存在です ソウルのビル街にある路地へ入れば、いきなり1980年代にタイムスリップしたかの雰囲気 前を通 […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes