
韓国釜山にオープン!ソラリア西鉄ホテル釜山宿泊記②部屋
韓国釜山に日系ホテルの「ソラリア西鉄ホテル釜山」が2017年4月に開業しました。宿泊記①に続いて私が泊まったお部屋を紹介します。15階建ての建物で、3階がフロントとレストランで4~15階が客室です。今回は一番部屋数の多いスタンダードダブルに滞在しました。因 […]
韓国釜山に日系ホテルの「ソラリア西鉄ホテル釜山」が2017年4月に開業しました。宿泊記①に続いて私が泊まったお部屋を紹介します。15階建ての建物で、3階がフロントとレストランで4~15階が客室です。今回は一番部屋数の多いスタンダードダブルに滞在しました。因 […]
2017年4月に韓国釜山、繁華街の西面に日系ホテルがオープンしました。この釜山ホテルは、福岡に本社を置く西鉄ホテルが韓国のソウルに続き2軒目になります。地元が福岡の私は西鉄会社は身近で、ソウルに滞在する時も、明洞の西鉄ホテルに宿泊したこともあります。明洞に […]
福岡から釜山まで大韓航空を利用しました。5月に利用しましたが、GWなどの大型連休があるので、LCCと比較してもそこまで大きく値段的に変わらなかったです。 今ではお盆、正月、国民の休日などはLCCと大型航空会社の値段はあまり変わらないように感じます 飛行時間 […]
注目度の高い街、西村(ソチョン)に4月にオープンした美味しいパン屋&カフェを見つけました。西村は最近お洒落なカフェなんかが沢山出来ているんで、歩いていると「ここにも!?」という驚きで、お店が増えています。それも路地裏に、隠れ家的お店が多いんです。その中の1 […]
前回の望遠市場レポ①の続きです。ここ最近、マンウォン市場は韓国のバラエティー番組等で取り上げられてから、注目度の高い場所。週末は大勢の人で賑いますが、未だ観光客は少ないようです。ローカル感あふれる市場は、B級グルメの宝庫で地元プライスで値段も安い!!ソウル […]
望遠市場にある行列のできるカルグクス屋さんを紹介します。店名は맛양값(マッヤンガップ)。맛(マン=味)양(ヤン=量)값(ガップ=値段)という意味で、その言葉通り安くて旨くてボリュームたっぷりの食事を提供するお店。日本で言う、ワンコインでお腹が一杯食べれるお […]
ソウルで面白い坂の上のアートの街、梨花洞(イファドン)があります。この一帯はかなりの坂道で住宅が並んでいますが、斜面や家々の壁画やアート作品が点在していて、街を歩くだけでアートギャラリーに来た感覚で楽しめます。場所は地下鉄4号線恵化(ヘファ)駅 2番出口 […]
韓服体験が人気です!ソウルの中心地、仁寺洞・景福宮・昌徳宮・北村でチマチョゴリを着て散策する観光スタイルがここ最近流行中。インスタでも沢山見られます。今回は 韓服レンタルの体験をレポートします 韓国史跡といえば「景福宮」ですが、韓服を着ていくと入場料(約3 […]
ソウルで一番(つまり韓国一)有名な焼肉屋さんと言えば、碧帝カルビ(ピョクチェカルビ)です。韓牛料理専店で、直営牧場で飼育するこだわりの自家ブランド雪花牛の等級Aの牛肉が食べれます。サービス、食材、値段もすごーく立派です。ソウル市内に5軒程あるんですが、江南 […]
景福宮の隣にある韓屋が点在する古い町西村(ソチョン)があります。その韓屋をリノベーションした、隠れ家的なピザ屋さんがあります。これが、とっても美味しいピザ屋さんなんです。 ちょっと見つけるのが難しいんですが、細い路地を少しだけ入ったところにあります。店内は […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes