ソウル女一人旅!南大門で美味しい参鶏湯で昼呑み 「ソウル参鶏湯」
ちょっと、ディープに行こうと今回は昼から南大門で一人飲みです。南大門で人気の参鶏湯店「ソウル参鶏湯」へ行きました。日本の土用の丑の日に鰻を食べるのと同様に、暑い夏の日には参鶏湯を食べるのが韓国では定番です。地元でも有名で、50年以上も南大門で営業している老 […]
		
	ちょっと、ディープに行こうと今回は昼から南大門で一人飲みです。南大門で人気の参鶏湯店「ソウル参鶏湯」へ行きました。日本の土用の丑の日に鰻を食べるのと同様に、暑い夏の日には参鶏湯を食べるのが韓国では定番です。地元でも有名で、50年以上も南大門で営業している老 […]
		
	ソウル狎鴎亭(アックジョン)ロデオ通り近くにある人気上昇中のスタイリッシュなパン屋があります。場所柄、10時~のオープンですが、遅めの朝食やランチにぴったり。イートインスペースもあり、カフェとしても使えます。勿論、お茶だけでもOK。一人旅でもお洒落空間で朝 […]
		
	ソウル江南区一帯を流れる良才川(ヤンジャエチョン)にカフェ通りがあります。この川沿いの公園は個人的に韓国で一番好きな場所です。散歩途中に歩きながらふらっと寄ってお茶をできるカフェ・レストランが結構あります。その中で、꽃(コッ=花)という看板が見印の可愛いカ […]
		
	最近ソウルのデパ地下や仁川空港でも見かけるソフトクリーム屋さんで百味堂(ペクミダン)があります。オーガニック牛乳使用のこだわったソフトクリームで人気があります。それもそのはず、1964年創業の南陽牛乳が経営しています。だから、1964百味堂という名前なんで […]
		
	韓国の伝統家屋(ハノク)を利用した伝統茶屋が軒を連ねる仁寺洞の中に、ひと際目立つお店があります。店の名は「アルンダウン・チャバンムルグァン」で、和訳すると美しいお茶博物館という意味。地元で有名な茶葉・器にこだわったカフェで、ギャラリーも併設してます マダン […]
		
	韓国のデパ地下は観光地だと思っている私のお気に入りの場所を紹介します。ソウル随一のデパ地下は江南区の韓国高級デパート、ギャラリア百貨店にあるGOURMET 494(ゴメイ サグサ)だと思います。言わずと知れたセレブ街の清潭洞(チョンダムドン)・狎鴎亭(アッ […]
		
	明洞の新世界デパートのデパ地下フードコートのランチタイムはいつも大賑わいです。少々値段がお高めですが日本人に評判がよいキンパ専門店のパルダキムソンセンに行ってきました。ここのデパ地下は食事ができる場所があり、1人ご飯でも気軽にできます。勿論、テイクアウトも […]
		
	続々とお洒落なカフェがオープンしている合井(ハプチョン)。2017年にオープンしたばかりで今やSNSでも大人気のカフェ「Bamvoo」に行ってきました。お洒落度がハンパナイ!ここも地元カフェ好き韓国人の友人に案内をしてもらいました。今超話題の聖水洞カフェの […]
		
	カロスキルから一本裏に入った場所に、広くて落ち着くカフェのコレクションカフェがあります。店内も広くてコヒーからお酒まで飲めて、ゆ~っくりするのにいい場所です。昼~夜まで空いているので、使い勝手トコロ。テラス席もあり天気が良い日はお洒落さん達がお茶してます。 […]
		
	ソウル南大門に50年以上続くタッコムタンの地元で有名なお店「タッチンミ」があります。タッコムタンとは鶏の煮込みスープのことで、庶民の味の代表です。今では昔から鶏肉は牛より安価なので、もともとは鶏のコムタンが一般的。今ではチーズや辛い系が流行っていますが、こ […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes