
予想以上の面白体験!ソウル韓方振興センター
ソウルの京東市場と薬令市場でお買いものを済ませて、ぶらぶらと街歩きをしていると、ピカピカで立派な建物を発見。そこはソウル韓方振興センター/ソウル薬令市韓医薬博物館で2017年秋に開館したばかりの博物館。何の期待もしないで入ったんですが、人もいなくて帰ろうと […]
ソウルの京東市場と薬令市場でお買いものを済ませて、ぶらぶらと街歩きをしていると、ピカピカで立派な建物を発見。そこはソウル韓方振興センター/ソウル薬令市韓医薬博物館で2017年秋に開館したばかりの博物館。何の期待もしないで入ったんですが、人もいなくて帰ろうと […]
乙支路3街にソウルで一番古い中華料理のお店がにあります。安東荘(アンドンジャン)お店の場所は地下鉄乙支路3街駅から徒歩一分と便利で、観光客にも見つけやすい場所にあります。韓国は老舗といわれるお店がとても少ないですが、そんな中60年以上も営業を続けているお店 […]
地下鉄合井駅に直結している教保文庫(キョボムンゴ)が、私にとって使い勝手がよいのでご紹介します。韓国の代表する本屋で国内に20店舗以上あります。教保生命グループ経営で、ソウルで一番大きい店舗の光化門店は有名です 探している本があれば、大きな書店がいいと思い […]
私がリピートしている美味しいソフトクリーム屋さんO’slo(オソロ)を紹介します。オリジナル・スロー・アイスとうたっていて、健康的なスローフードを連想させるんですが、食材に超こだわっているのが特徴。天然バニラビーンズに新鮮なミルクを使用し、防腐剤、香料、着 […]
大人の修学旅行 ~ソウル市場&韓国料理教室~ 「韓国ウォーカーツアー’18夏」 2018年8月17日(金)~8月19日(日):2泊3日 定員まであとわずか! 定員になり次第、締め切ります! 8/17(金) ★現地(ホテル)集合:交通費各自負担 (ホテルまで […]
ソウルのど真ん中にタイムスリップしたかのような場所があります。まるで朝鮮時代で時間が止まったような街、北村。 景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)の横に位置し、その昔に宮廷で働く高官が住んでいたエリアです。15年前に一度行った時はそこまで整備 […]
清潭(チョンダム)のデザイン系会社で働く韓国人の友人達がカフェに連れて来てくれたところがココ、デベステート。カフェが乱立する清潭で、美味しいコーヒー店を見極めるのは難しいところなのに、さすが地元OLはよく知っていると感心したカフェです。コーヒーのオーダーは […]
釜山に来たら屋台で食べないと始まらない。国際市場の一角に定番のホットク、おでん、チヂミ、トッポキ、天ぷらが主流ですがソウルより何故か釜山の屋台が馴染み易くて好きなんですよね~ということで、軽食を取ろうと屋台のある通りに行きました 週末の正午ということで、人 […]
釜山の景色を無料で楽しめるお勧めスポットが南浦洞に2か所あるんですが、1つは釜山タワー、そして今回は南浦洞にあるロッテデパート(光復店)を紹介します。2010年にオープンした所で地下鉄に直結していて立地もよく、買い物ついでに行けるという好条件。ロッテ百貨店 […]
釜山と言えば、港町らしく新鮮な海鮮物が有名です。チャガルチ市場は魚市場として韓国有数の市場ですが、その中に1946年から続く、地元で一番と言われる刺身屋さんがあります。場所は水産センターの目の前「釜山名物刺身屋」。アクセスもよく、日本人の口にも合うお刺身が […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes