
慶州で一番有名な韓定食「瑤石宮」ヨソックン
慶州で最も有名な韓定食「瑤石宮」ヨソックンで昼食をしてきました。コチラは300年前の新羅時代にお姫様瑤石王女が暮らしていた場所。歴史的建造物でどっぷりと韓国文化に浸って食事をいただけます 後にこの地域の両班の崔(チェ)家がここで暮らし始めました。韓国ドラマ […]
慶州で最も有名な韓定食「瑤石宮」ヨソックンで昼食をしてきました。コチラは300年前の新羅時代にお姫様瑤石王女が暮らしていた場所。歴史的建造物でどっぷりと韓国文化に浸って食事をいただけます 後にこの地域の両班の崔(チェ)家がここで暮らし始めました。韓国ドラマ […]
最近、韓国の古都「慶州」が観光再開発を続けているんですが、カフェブームにあやかり、お洒落なカフェやショップが沢山集まっている場所があります。「ファンリダンキル」という街ですが、徒歩で歩いて回れるコンパクトなエリア。その中でも一際目立つ「1894サランチェ( […]
釜山から車で北へ1時間走ったところに韓国の古都「慶州(キョンジュ)」があります。日本で言えば、京都的存在で、修学旅行のメッカ。千年栄えた新羅王朝の首都で、現在では世界遺産などもある観光地です。慶州を訪れるのはこれで3度目。今回は隣町の蔚山を訪ねていたんです […]
慶州でよくスンドゥブ屋さんを多く見かけます。日本人にも大好きで、ソウルでもスンドブ専門店(私のおすすめ→コチラ)あるんですが、今回慶州で食べたものは、きちんと固まってないさっぱり味のおぼろ豆腐が使われていました。やって来たのは「伝統石臼スンドゥブ전통맷돌순 […]
蔚山へ遊びにきて、ジャカジャカ飲んでます。寒ブリメインの超豪華コースの後は、二次会でビール🍻を飲もうということに。週末の10時ごろの繁華街の様子、とにかく飲食店が多い!そして、その中に大きな建物で地元で有名なクラフトビールのお店「トレヴィ트 […]
釜山から1時間弱車で高速を走らせたところに、蔚山(ウルサン)という韓国屈指の工業都市があります。韓国の友人が蔚山で働いていることをいいことに、街を案内をしてもらいました!街の様子の写真を撮るのを忘れてて。。。同じような写真ばかりになってしまいました^^; […]
韓国の蔚山(ウルサン)で地元サラリーマンの友人によく飲みに行くお店を案内してもらいました。「ビンデットッ アッシ」チヂミ専門店で、韓国料理の色んな種類の「お焼き」が美味しいと評判のお店。チェーン店なので、釜山海雲台にもあるようです 韓国の居酒屋に来たからに […]
蔚山(ウルサン)は日本海に面する港町で、元々漁業も盛んな街。この街の繁華街でお刺身専門店があるというのでご馳走になりにやって来ました。店名はなんと日本名で「イカイカ」이까이까。因みに、蔚山は捕鯨が国内でも有名で資料館まであるんですが、一昔前は備前市の漁師た […]
韓国の蔚山(ウルサン)の絶景スポット「大王岩公園(テワンアムゴンウォン)」へ行って初めて行ってきました。蔚山は朝鮮半島東南端に位置し、日本海を望む港町。韓国観光100選の一つにも選ばれていて、珍しい岩壁が見もの この日は曇りだったんですが、雨が降らなかった […]
ソウル郊外にユネスコ世界文化遺産に登録された南漢山城(ナマンサンソン 남한산성)という山があります。そこですごく立派な韓国伝統家屋のレストラン「楽善斎 (ナッソンジェ)」で夕食しました。この場所が超素敵なところで、食事も雰囲気も韓国を堪能できるお店です。車 […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes