これぞソウルの庶民の味!南大門市場のタッコムタン

2017年8月11日 gonn 0

ソウル南大門に50年以上続くタッコムタンの地元で有名なお店「タッチンミ」があります。タッコムタンとは鶏の煮込みスープのことで、庶民の味の代表です。今では昔から鶏肉は牛より安価なので、もともとは鶏のコムタンが一般的。今ではチーズや辛い系が流行っていますが、こ […]

新沙洞の海鮮料理店でタコすいとんランチをいただく

2017年8月9日 gonn 0

今回ソウルで宿泊したホテル「ドーミーインカロスキル」のすぐ裏の道にある海鮮料理屋さん「ナクチハンマリスジェビ」に入りました。店名の「ナクチハンマリスジェビ」とはテナガダコ一匹すいとんという意味で、主にタコを使った色んな海鮮料理専門店。ネットで調べると、韓国 […]

猛省!ネット名前入力ミスで航空券の変更料発生

2017年8月9日 gonn 0

航空券購入をPCでネットしたことは何度もあります。でも、そんな私がつまんないミスをしてしまいました 友人とのソウル旅行計画している際、韓国旅行は私に任せて!と私がLCC飛行機予約をすることに。 しか~し、 ここで重大なミスを犯してしまいました。 何度も何度 […]

ソウルで一番ホットな場所、聖水洞(ソンスドン)の楽しみ方

2017年8月8日 gonn 0

先日「ソウルで面白いところを教えて」とソウル在住の友人に聞くと「聖水洞(ソンスドン)のカフェ」と即答で返ってきました。韓国では昨年あたりからアメリカのブルックリン風のカフェが大流行。そもそもブルックリンって?実は米国ブルックリンは一昔前まで治安が悪くて貧困 […]

釜山西面のお気に入り店 慶州クッパのデジクッパ

2017年8月7日 gonn 0

釜山の味の1つはデジクッパですね。釜山で何回か食べているうちに、釜山の地元の人からのお勧めのお店ということで来てからは、もうここ以外では食べてないですね~。70年もここで営業しているそうです。西面モクチャコルの場所は食堂がもうひしめき合っいて、地元の人たち […]

釜山 甘川文化村への行き方

2017年8月4日 gonn 0

チャガルチからバス一本で甘川文化村(カムチョンムナマウル)への行き方を説明します。地下鉄1号線の3番出口から出ます。南浦洞と反対方向へ歩くとすぐに大通りにぶつかります(Bosu Road)横断歩道を渡らずに、右へ曲がります。約100m進むとバス停があります […]

楽しい!釜山 甘川文化村は人気観光地④

2017年8月4日 gonn 0

甘川文化村を訪れて、坂道を歩き回り本当に疲れ切りました。喉もカラカラでお茶をすることに、どこがいいかな~と更にウロウロして、カフェに入ったところ、結構よかったのでご紹介しますね。 先ずは場所の説明を。 バス停付近の文化村入り口のアーチを進みます その道を真 […]

楽しい!釜山 甘川文化村は人気観光地③

2017年8月2日 gonn 0

釜山の人気観光&デートスポット「甘川文化村」。前レポートに続きます。 さて、坂道が続く~。一番目玉の坂道が「星が見える道」。 ロマンチックな名前と思いきや、「あまりにも長く急な坂道なので、上っていると目まいがして星が見える程の道」とのこと。 なるほど、これ […]

楽しい!釜山 甘川文化村は人気観光地②

2017年8月1日 gonn 0

釜山の観光地で最近人気なのが「甘川文化村」。パート①の続きです。そこまで混んでいない所かなと思っていましたが、結構混んでいて驚きました。目的地の甘川洞へ行くバスは満員でした。 釜山のマチュピチュと言われてますが、本物のマチュピュチュに行ったことがないので、 […]