
街がアートギャラリー!梨花洞(イファドン)をお散歩
ソウルで面白い坂の上のアートの街、梨花洞(イファドン)があります。この一帯はかなりの坂道で住宅が並んでいますが、斜面や家々の壁画やアート作品が点在していて、街を歩くだけでアートギャラリーに来た感覚で楽しめます。場所は地下鉄4号線恵化(ヘファ)駅 2番出口 […]
ソウルで面白い坂の上のアートの街、梨花洞(イファドン)があります。この一帯はかなりの坂道で住宅が並んでいますが、斜面や家々の壁画やアート作品が点在していて、街を歩くだけでアートギャラリーに来た感覚で楽しめます。場所は地下鉄4号線恵化(ヘファ)駅 2番出口 […]
韓服体験が人気です!ソウルの中心地、仁寺洞・景福宮・昌徳宮・北村でチマチョゴリを着て散策する観光スタイルがここ最近流行中。インスタでも沢山見られます。今回は 韓服レンタルの体験をレポートします 韓国史跡といえば「景福宮」ですが、韓服を着ていくと入場料(約3 […]
ソウル景福宮の西側にある地域を西村(ソチョン)といい、李王朝時代から繁栄していた古い町です。北村と同じく、韓国伝統家屋の韓屋(ハノ)が多く残り、韓屋保存地域に指定されています。北村は韓屋が密集していますが、西村はポツポツと点在しているといった感じです。庶民 […]
ソウルの景福宮のお隣の町、西村(ソチョン)は李王朝の時代から栄えている街。歴史やローカル感を感じる場所でもあり、お洒落なカフェやギャラリーなどが集まっていて、面白いところです。韓国伝統家屋も多く残っているんですが、街歩きをしていて韓国伝統家屋の中を見ること […]
港町の釜山は魚介類が豊富にあります。チャガルチ市場が国内有数の水産市場で、地元の人達の台所というだけでなく、多くの観光客も訪れる人気の場所。 アクセスは地下鉄1号線の110番・チャガルチ駅で下車。 港沿いにかなり横長に広い場所なので、入り口はどこからでもO […]
ソウルで料理関係のお仕事で活躍している友人が評判がいいので一度行ってみようと連れて来てくれたのが、ここ韓食文化館。2016年4月にオープンしたばかり。韓国観光公社が運営するK-STYLE HUBという、韓国の観光促進の施設です。韓国が今、世界にアピールした […]
さて、昌徳宮の後は、後苑へとよくばりツアーは続きます。後苑は朝鮮代3代王が昌徳宮の庭園として造られた場所。秘苑とも呼ばれています。王様と王妃様の休息や勉強の為の場所なので、自然の地形を活かしてリラックスできる山道、池、東屋があります。表にある豪華絢爛な宮殿 […]
世界文化遺産に登録されている、昌徳宮(チャンドッグン)。天気がよくて、体調の良い日に見学をすることをおススメです。私の見学の仕方はガイドさん案内の「じっくり見学コース」で3時間以上は必要。でも、歴史好きにはたまらない場所です。1405年に建てられた朝鮮王朝 […]
ここ最近で整備された北村はソウル人気の観光スポットですが、その他にも韓屋が集まる古い地区にお洒落なレストランやショップが入りはじめ、今や注目度がかなり高い益善洞(イクソンドン)があります。韓屋を利用したカフェ・レストランがレトロと現代を融合されて、和モダン […]
仁寺洞はソウルの外せない観光地。最寄の駅は安国(アング)駅で3号線の地下鉄で行くのが便利。6番出口から出て、ロータリーから出発です。 巨大筆のオブジェ発見 仁寺洞通り 仁寺洞はもともと古美術、骨董の街として知られていた所。70年代以降に現代的な画廊・ギャラ […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes