ソウルのガイドブックに未だ載ってない穴場!西村(ソチョン)①

2017年5月12日 gonn 0

ソウル景福宮の西側にある地域を西村(ソチョン)といい、李王朝時代から繁栄していた古い町です。北村と同じく、韓国伝統家屋の韓屋(ハノ)が多く残り、韓屋保存地域に指定されています。北村は韓屋が密集していますが、西村はポツポツと点在しているといった感じです。庶民 […]

韓国伝統食を学べる!鍾路の餅博物館をのぞいてみた

2017年3月22日 gonn 0

韓国料理が好きで、色んな博物館(伝統酒、キムチ、食文化)に行くんですが、今度はトック(餅)の博物館にやって来ました。実はここを訪れるのは2回目(十年前ですが)仁寺洞にほど近い場所に10階建の韓国伝統飲食研究所があり、2.3階はトックを中心とした食文化の展示 […]

お餅カフェのジルシルで伝統茶とトックをいただきます

2017年3月21日 gonn 0

韓国に来たからには、日本では食べれないものを食べたいですよね。その中に韓国のトック(餅)があります。生もので賞味期限が1~2日なのでなかなか日本には持ち帰られないんです。以前、友人が冷凍すれば、保存可能と教えてくれたので、お餅を沢山お土産で日本に持ち帰り、 […]

夜のソウル 清渓川を夜風にあたりながらお散歩(冬編)

2017年3月20日 gonn 0

韓流ドラマでデートのロケ地としてよく映るのが、清渓川(チョンゲチョン)。気候がよい日にはこの鍾路を流れる川沿いの道は心地よい散歩コースになります。私はよく鍾路に来ると、街の様子を見ながら歩くので、川沿いコースはお気に入り。鍾路の中心を約6キロ東西に流れる川 […]

世界文化遺産の昌徳宮の後苑を見学②ガイド付

2017年3月19日 gonn 0

さて、昌徳宮の後は、後苑へとよくばりツアーは続きます。後苑は朝鮮代3代王が昌徳宮の庭園として造られた場所。秘苑とも呼ばれています。王様と王妃様の休息や勉強の為の場所なので、自然の地形を活かしてリラックスできる山道、池、東屋があります。表にある豪華絢爛な宮殿 […]

世界文化遺産の昌徳宮(チャンドッグン)を見学①ガイド付

2017年3月19日 gonn 0

世界文化遺産に登録されている、昌徳宮(チャンドッグン)。天気がよくて、体調の良い日に見学をすることをおススメです。私の見学の仕方はガイドさん案内の「じっくり見学コース」で3時間以上は必要。でも、歴史好きにはたまらない場所です。1405年に建てられた朝鮮王朝 […]

ソウル鍾路の益善洞(イクソンドン)は人気急上昇お洒落エリア!

2017年3月7日 gonn 0

ここ最近で整備された北村はソウル人気の観光スポットですが、その他にも韓屋が集まる古い地区にお洒落なレストランやショップが入りはじめ、今や注目度がかなり高い益善洞(イクソンドン)があります。韓屋を利用したカフェ・レストランがレトロと現代を融合されて、和モダン […]