韓国江原道のチュムンジンへ行ってきた!その①

2017年7月2日 gonn 0

韓国に行くと、焼き肉は絶対食べると気合を入れるんけど、なかなか魚料理を食べる機会がないですよね。今回は、友人がわざわざ新鮮なお刺身を食べに連れて行ってくれるということで、韓国東部に位置する江原道(カンウォンド)にある港、注文津(チュムンジン)にやって来まし […]

韓国江原道のチュムンジンへ行ってきた!グルメ編

2017年7月1日 gonn 0

韓国のソウルから東へ車で3時間半で江原道(カンゥオンド)のチュムンジン(注文津)という漁港へやって来ました。目的は美味しいお刺身を食べること!この地域ではアドゥルパウィ(岩)が有名。その岩の見える公園横に食堂が並んでいますが、新鮮な海産物を食べる絶好の場所 […]

通仁市場のくせになる牛頭クッパ「イワン食堂」

2017年7月1日 gonn 0

西村の通仁市場でテレビに出て最近超有名になったイワン食堂があります。ここは珍しい、ソモリクッパ(소머리국밥)のお店。つまり、牛頭クッパのお店。牛の頭を煮込んで作ったスープにご飯を入れて食べる料理。インパクトのある名前ですが、スープは白濁で、頭を連想させるも […]

釜山西面 伝統茶屋「茶の庭」で美味しいお茶を楽しむ

2017年6月29日 gonn 0

韓国で最近、カフェ文化が発展していますが、韓国ならではの物を旅行中はいただきたいと思ってます。韓国の伝統茶は身体にもよく味もよく、大好き。釜山の西面に通好みの伝統茶があると聞いていたので、早速「茶の庭」(チャマダン)へ行ってみました。 緑の入り口ですぐ見つ […]

釜山 西面の屋台通り「うまいもん通り」でB級グルメを堪能

2017年6月26日 gonn 0

釜山の繁華街、西面(ソミョン)には屋台の通りが二つあります。1つはロッテホテル・デパートの裏の屋台「ポジャンマッチャ」。もう1つは西面市場の旨いもの通り(モクチャルモッ)の屋台です。旨いもの通りの屋台で今回はお腹一杯に食べました。ここの通りには数十メートル […]

釜山西面の朝食のおススメ!済州家のアワビ粥

2017年6月21日 gonn 0

釜山の西面(ソミョン)で朝食で何度も訪れる「済州家」を紹介します。ロッテホテルのすぐ横で直ぐに見つけやすい好立地なので、日本人のお客さんが多い食堂です。店名で分かるとおり、済州島で40年以上海女をしたおばあさんが作りアワビ粥が有名です。南浦洞、海雲台にも支 […]

釜山発!ソルビンのかき氷(パッピンス)を食べまくり!釜山西面店

2017年6月20日 gonn 0

最近韓国の代表スイーツでピンス(かき氷)がでてきますよね。韓国のピンスは量が多くて、数人でシェアして食べるのが主流。昔、韓国の友人がかき氷をまぜまぜして食べていたことに驚いていましたが、今はすっかり慣れました。釜山発信のかき氷で有名なのが「ソルビン」です。 […]

露店で食べる!釜山国際市場はB級グルメ天国!

2017年6月18日 gonn 0

観光客が釜山に来たら必ず訪れる場所は国際市場(グッチェシジャン)です。私も何回訪れたかな?というほど来てます。チャガルチ市場、BIFF市場が隣接しているので遊びにくるのは最適の場所。今回は初めてこの界隈にホテル滞在して、このエリアを堪能してます。1945年 […]

ソウル西村で有名ジャジャン麺!老舗「永和楼」(ヨンファル)

2017年6月17日 gonn 0

ソウルの注目スポット西村(ソチョン)に昔からある老舗の中華料理店「永和楼」を紹介します。もう、西村のシンボルといってもいいくらい地元では有名なお店。お店の外見からも昔から変わってないレトロ感もいい感じです。もちろん、長く地元でお店をするということは、味が良 […]

ソウル西村の美味しいパン屋&カフェSCOFF

2017年6月7日 gonn 0

注目度の高い街、西村(ソチョン)に4月にオープンした美味しいパン屋&カフェを見つけました。西村は最近お洒落なカフェなんかが沢山出来ているんで、歩いていると「ここにも!?」という驚きで、お店が増えています。それも路地裏に、隠れ家的お店が多いんです。その中の1 […]