
何でもある!釜山国際市場&映画ロケ地巡り
釜山で一番有名な市場は国際市場です。朝鮮戦争後にヤミ市から始まった庶民的な市場で、いまでは何でも売っているところです。チャガルチ市場と南浦洞も隣接して、ホテルも増えているので、旅行する時はこの周辺を中心に活動することもよくあります。露店屋台で軽食を食べたり […]
釜山で一番有名な市場は国際市場です。朝鮮戦争後にヤミ市から始まった庶民的な市場で、いまでは何でも売っているところです。チャガルチ市場と南浦洞も隣接して、ホテルも増えているので、旅行する時はこの周辺を中心に活動することもよくあります。露店屋台で軽食を食べたり […]
ソウルのど真ん中にタイムスリップしたかのような場所があります。まるで朝鮮時代で時間が止まったような街、北村。 景福宮(キョンボックン)と昌徳宮(チャンドックン)の横に位置し、その昔に宮廷で働く高官が住んでいたエリアです。15年前に一度行った時はそこまで整備 […]
釜山の景色を無料で楽しめるお勧めスポットが南浦洞に2か所あるんですが、1つは釜山タワー、そして今回は南浦洞にあるロッテデパート(光復店)を紹介します。2010年にオープンした所で地下鉄に直結していて立地もよく、買い物ついでに行けるという好条件。ロッテ百貨店 […]
私の韓国旅行で好きなところの1つに路地裏巡りがあるんですが、最近の日本ではあまり見かけない韓国独特の路地裏を歩いていると自然に笑みがこぼれてしまいます。韓国の人達がこんな路地のどこがいいの?と疑問に思われたりするんですが、雑多感、庶民感、生活感等韓国の生活 […]
何度も渡韓をしているのですが、一度も韓国伝統家屋の韓屋(ハノク)ステイを経験したことがないと思い、北村にある小さな韓屋を1日借りて、宿泊してみました(宿泊記⇒コチラ) その時、シャワーがなかったり、近隣に密接しているので音が聞こえたりとか普段気が付かないこ […]
ソウルの北村、嘉会洞にある白麟済家屋は韓国最高級の近代的伝統家屋をの見学ができるので、超オススメ観光スポットです。 1913年に漢城(ハンソン)銀行専務が建てたもので、す。伝統的な韓屋(ハノク)様式と時代の流と共に近代的な要素も持ち合わせた、北村を代表する […]
ソウルの韓国伝統家屋がいまだに残る保存地区、北村。この町には今でも普通に暮らしている人々がいるのです。その住宅地の中に私設の展望台があるんですが、個人的にとても気に入っている場所で紹介します。名前は北村展望台 北村は坂が沢山あるんですが、その一番上の方の場 […]
ソウル人気観光地の徳寿宮で朝鮮時代の王宮門で守衛交代式を再現したイベントに行ってきました。門前広場で毎回決まった時間に催され、誰でも無料で見学することができます。約10分程のイベントで、アクセスも簡単。英国バッキンガム宮殿で衛兵交代セレモニーのような本物感 […]
ソウル市庁近くの徳寿宮通りの石垣はソウル随一の絵になる紅葉スポットで、韓国ドラマでも有名なロケ地になっている所です。ドラマで恋人のデートや別れのシーンでお馴染みですよね。この通りはいつ歩いても素敵ですが、秋の紅葉の時期となると格別で、ロマンチック気分で更に […]
景福宮(キョンボックン)の西側には李王朝時代から絵師、文学者等の職人系の方たちが住んでいた地域です。韓国の伝統家屋の韓屋(ハノク)も多く残り、北村と同じ韓屋保存地区に指定されています。他の地域とは違い、庶民的な部分も残り、静かで文化的な雰囲気が漂うところで […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes