セレブ的空間で過ごす、清潭洞 カフェ Anderson C

2020年4月12日 gonn 0

狎鴎亭ロデオ駅  の近くにセンス抜群のカフェAnderson C(エンドスンシ  앤더슨씨)があります。この界隈は本当に雰囲気がメチャクチャ良いカフェが溢れています。その雰囲気に浸るだけで、非日常が味わえるんで、チョンダムのカフェ巡りは大好きです。カフェは […]

ソウルの超有名店!路地裏のキムチチゲ「光化門チッ」

2020年4月12日 gonn 0

キムチチゲの超有名店で、ソウルのオフィス街光化門路地裏の「クァンファムンチッ(광화문집)」での昼食。各メディアでとっくに取り上げられていて、40年の老舗的存在です ソウルのビル街にある路地へ入れば、いきなり1980年代にタイムスリップしたかの雰囲気 前を通 […]

ソンスのお洒落カフェ♪オドゥ・トゥ・スイート

2020年4月9日 gonn 0

かつて工場や倉庫の街だった聖水(ソンス)エリアが益々、進化していってますが、その中でもハイセンスなカフェ「オドゥ・トゥ・スイート (Ode To Sweet)」へ行ってきました 星の王子様?みたいだな〜と立ち止まった看板の奥には葦が沢山。葦って、河川敷とか […]

行列のできるトッポキ屋、江南住宅街ケポドン

2020年4月7日 gonn 0

ソウルの江南区の住宅街「開浦洞(ケポドン개포동)」にある行列ができるおでん屋「釜山オムッ」をご紹介。駅近でアクセスは良いんですが、ここは観光客はなかなか来ない地元密着系のローカルな所。でも、明洞にも飽きて来たな〜という方は江南区に住んでる人たちの生活ぶりが […]

ソウルの隠れ家!家庭料理の店「田園」

2020年4月6日 gonn 0

ソウルの東大門エリアにある、隠れ家的なアットホームな韓国料理屋さんでランチしました。地下鉄でのアクセスもいい所、新羅ホテルから徒歩圏内。田園(チョノン)では、お任せのみのメニューですが、クォリテーの高い家庭式の韓定食を提供するお店。韓国の財閥サムスンのCE […]

大好き!釜山名物のワカメスープ専門店で朝食

2020年4月3日 gonn 0

私の大好きな韓国料理の「ワカメスープ」を紹介させてください。前回、釜山で美味しいワカメスープ(記事⇨コチラ)を食べてから、メチャクチャ気に入って、今回もまたまた食べに来ました。実はオボッミヨッ오복미역というワカメスープの全国チェーン店がソウル・釜山一帯にも […]

やっぱり焼肉!蔚山で美味しいホルモン

2020年3月30日 gonn 0

韓国のホルモン焼き大好きな、私。蔚山でも「何を食べたい?」と聞かれて、即答で「ホルモン」とリクエストしました。美味しいお店と地元で評判の「トダムゴル토담골」で夕飯してきました。蔚山のホルモンは他とちょっと違うタレを使うのが特徴。跡、〆にカルグクスが出てきま […]

慶州で韓国3大キンパを食べてみた!

2020年3月25日 gonn 0

韓国三大キンパがあるって初めて知ったんですが、慶州にそのキンパ屋さんキョリキンパッ(교리김밥)ありました。一緒に行った韓国の友達の方が「絶対食べるっ!」と張り切って行ってきました。この場所は観光整備され慶州校洞韓屋マウル内にあります 看板に40年の伝統と書 […]

慶州で一番有名な韓定食「瑤石宮」ヨソックン

2020年3月22日 gonn 0

慶州で最も有名な韓定食「瑤石宮」ヨソックンで昼食をしてきました。コチラは300年前の新羅時代にお姫様瑤石王女が暮らしていた場所。歴史的建造物でどっぷりと韓国文化に浸って食事をいただけます 後にこの地域の両班の崔(チェ)家がここで暮らし始めました。韓国ドラマ […]

美味し〜い慶州のスンドブ屋さんで贅沢ブランチ

2020年3月17日 gonn 0

慶州でよくスンドゥブ屋さんを多く見かけます。日本人にも大好きで、ソウルでもスンドブ専門店(私のおすすめ→コチラ)あるんですが、今回慶州で食べたものは、きちんと固まってないさっぱり味のおぼろ豆腐が使われていました。やって来たのは「伝統石臼スンドゥブ전통맷돌순 […]