新沙洞人気店!木浦家(モッポチブ)で韓国家庭料理タッポックンタンをいただきます

2017年8月30日 gonn 0

ソウルの友人に韓国料理を食べたいとリクエストすると新沙のタットリタン専門店の木浦家(モッポチップ)に連れて来てもらいました。新沙駅周辺は飲食店がとても多いんですが、その激戦区の中でも人気店でいつも満席だとか。 タットリタン(又はタッポクムタン(닭볶음탕)) […]

合井洞カフェ ソウル女子に大人気 Bamvoo(バンブー)

2017年8月28日 gonn 0

続々とお洒落なカフェがオープンしている合井(ハプチョン)。2017年にオープンしたばかりで今やSNSでも大人気のカフェ「Bamvoo」に行ってきました。お洒落度がハンパナイ!ここも地元カフェ好き韓国人の友人に案内をしてもらいました。今超話題の聖水洞カフェの […]

カロスキルのゆっくりできるコレクション カフェで一休み

2017年8月14日 gonn 0

カロスキルから一本裏に入った場所に、広くて落ち着くカフェのコレクションカフェがあります。店内も広くてコヒーからお酒まで飲めて、ゆ~っくりするのにいい場所です。昼~夜まで空いているので、使い勝手トコロ。テラス席もあり天気が良い日はお洒落さん達がお茶してます。 […]

これぞソウルの庶民の味!南大門市場のタッコムタン

2017年8月11日 gonn 0

ソウル南大門に50年以上続くタッコムタンの地元で有名なお店「タッチンミ」があります。タッコムタンとは鶏の煮込みスープのことで、庶民の味の代表です。今では昔から鶏肉は牛より安価なので、もともとは鶏のコムタンが一般的。今ではチーズや辛い系が流行っていますが、こ […]

新沙洞の海鮮料理店でタコすいとんランチをいただく

2017年8月9日 gonn 0

今回ソウルで宿泊したホテル「ドーミーインカロスキル」のすぐ裏の道にある海鮮料理屋さん「ナクチハンマリスジェビ」に入りました。店名の「ナクチハンマリスジェビ」とはテナガダコ一匹すいとんという意味で、主にタコを使った色んな海鮮料理専門店。ネットで調べると、韓国 […]

釜山で必食!ナッチポックンの有名店ケミチブ 西面店

2017年7月26日 gonn 0

私が釜山で必ず食べるグルメはナッチポックン!テナガタコの鍋のことで、これがまた韓国のディープな料理。ニンニクとコチュジャンを日本人の常識を破る量を大量に入れて、スープで煮込むというもの。今回滞在した西面(ソミョン)のソラリア西鉄ホテルの直ぐ近くに行列のでき […]

釜山の味 コムジャンオをチャガルチ市場で食べる

2017年7月26日 gonn 0

釜山のグルメのなかでひと際異色な存在がコムジャンオ。理由は食材の見た目がグロテスクだからでしょうか。 コムジャンオとはメクラウナギ科の魚類で日本ではヌタウナギと呼ばれます。釜山や対馬、日本海沿岸でも獲れるんですが、日本では食材として扱われてません。 釜山で […]

かき氷の屋台!! 南浦洞「かき氷横丁」

2017年7月25日 gonn 0

釜山にかき氷の屋台があるって知ってます?南浦洞の国際市場横にかき氷専門の屋台が10件程並びます。夏はかき氷、冬はぜんざいのメニューに変わります。お買いもので疲れた後、一息き充電して、生き返ることができる場所です。 どこの屋台にしようかな~と迷いますが、直感 […]