
塩辛名産地、江景で黄海道塩辛商会&塩辛定食①(大人の修学旅行編)
韓国食卓にキムチに並ぶ人気オカズの塩辛。大人の修学旅行編ですが、キムチ協会の李会長が企画したツアーに参加して、塩辛の国内生産の6割を占める、江景(カンギョン)へ行ってきました。この江景は韓国の中部に位置する忠清南道(チュンチョンナムド)の論山(ノンサン)市 […]
韓国食卓にキムチに並ぶ人気オカズの塩辛。大人の修学旅行編ですが、キムチ協会の李会長が企画したツアーに参加して、塩辛の国内生産の6割を占める、江景(カンギョン)へ行ってきました。この江景は韓国の中部に位置する忠清南道(チュンチョンナムド)の論山(ノンサン)市 […]
福順都家F1963で楽しい夕食をいただきました。福順都家(ポクスンドガ)は知る人ぞ知るマッコリで、釜山の近くでオーガニックマッコリを作っている酒造です。その酒造がプロデユーースするレストランが2017年に釜山のお洒落スポットF1963にオープン。正直、釜山 […]
交通の便がよい麻浦のロッテシティーホテルマポに滞在したので、ランチを食べようと孔徳市場へ徒歩で向かいます。場所は地下鉄孔徳駅4番出口から3分ぐらいでチョッパル横丁へをフラフラと歩いて見ることに。この地域は特に観光というより、ビジネス地区なので私には余り用事 […]
以前ソウルの西村車庫でボクスンドガ(福順都家)を飲んでから、このマッコリが大好きになりました。辛めの日本酒とワインが好きなのですが、そこまでマッコリをよく飲む方ではなく、ソウルへ行った時ぐらいしか飲んだことありませんでした。特に、ちょい昔は少しドロットした […]
今年の注目度が高い乙支路で、また個性的でお洒落なカフェ「ジャン」に行ってきました。連れて行ってくれた韓国の友人はカフェ系の飲食会社に勤務していて、デザート開発に日々没頭。だから、カフェ系の最先端情報に敏感で、今回も今ソウルで面白い所をリクエストすると、ここ […]
乙支路3街にソウルで一番古い中華料理のお店がにあります。安東荘(アンドンジャン)お店の場所は地下鉄乙支路3街駅から徒歩一分と便利で、観光客にも見つけやすい場所にあります。韓国は老舗といわれるお店がとても少ないですが、そんな中60年以上も営業を続けているお店 […]
私がリピートしている美味しいソフトクリーム屋さんO’slo(オソロ)を紹介します。オリジナル・スロー・アイスとうたっていて、健康的なスローフードを連想させるんですが、食材に超こだわっているのが特徴。天然バニラビーンズに新鮮なミルクを使用し、防腐剤、香料、着 […]
「爆弾ピザ」で有名なソウルのイタリアンレストランに行ってきました!エンターテイメント性が高い食事ができるところとして数年前にとっても話題になった「THE PLACE 」。地下鉄合井駅に直結しているお店で友人たちとお食事です。正面の入り口にも名物「爆弾ピザ」 […]
ソウルから車で東北に3時間行ったところテレビや新聞でも紹介された束草グルメを食べに行くよ~と連れて来てもらった所が、ここ「トゥメサルゴル」。束草の雪岳山(ソラクサン)の麓に干しスケトウダラの専門店に行ってきました。25年干し鱈を作ってきた主人が食堂を経営し […]
観光客らしく韓国でよく食べる料理は焼肉なんですが、韓国人の友人に連れて行ってもらう率が高いのが以外にもサンナクチ料理店です。サンナクチとは生きたタコという意味で、サン「生きた」+ナクチ「テナガダコ」となります。この一年間で5回はソウルの有名店で食べてます。 […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes