
ソウル西村,本格ビビンバの店「モンニョンナムチッ」(木蓮の木の家)
「前大統領が好きだった韓国料理を食べに行きましょう」と韓国人の知人に連れて行ってもらったのが「モンニョンナムチッ」。日本語にすると木蓮の木の家というお店。 景福宮横の街「西村」にあるギャラリー&レストランです。1階は食事処で2階は器のギャラリー。 実は今回 […]
「前大統領が好きだった韓国料理を食べに行きましょう」と韓国人の知人に連れて行ってもらったのが「モンニョンナムチッ」。日本語にすると木蓮の木の家というお店。 景福宮横の街「西村」にあるギャラリー&レストランです。1階は食事処で2階は器のギャラリー。 実は今回 […]
明洞の新世界デパートのデパ地下フードコートのランチタイムはいつも大賑わいです。少々値段がお高めですが日本人に評判がよいキンパ専門店のパルダキムソンセンに行ってきました。ここのデパ地下は食事ができる場所があり、1人ご飯でも気軽にできます。勿論、テイクアウトも […]
ソウルの友人に韓国料理を食べたいとリクエストすると新沙のタットリタン専門店の木浦家(モッポチップ)に連れて来てもらいました。新沙駅周辺は飲食店がとても多いんですが、その激戦区の中でも人気店でいつも満席だとか。 タットリタン(又はタッポクムタン(닭볶음탕)) […]
世界中で美食家が注目しているアジア・ベストレストラン50。2017年版に韓国レストランは3件ランクインしていて15位Mingles,25位のチョンシク(Jungsik),38位のLa Yeonです。ソウルの友人がランチをご馳走してくれるということで来たのが […]
徳寿宮の裏通りに、看板もなく知る人ぞ知る隠れ家的レストランがあります。コンドゥは韓国語で「豆豆」という意味で味噌等の韓国料理に深く関わりがある豆を店名にしてますが、NeoKorean(ネオコリアン)という、伝統とモダン融合をコンセプトにしてます。以前は韓国 […]
私が釜山で必ず食べるグルメはナッチポックン!テナガタコの鍋のことで、これがまた韓国のディープな料理。ニンニクとコチュジャンを日本人の常識を破る量を大量に入れて、スープで煮込むというもの。今回滞在した西面(ソミョン)のソラリア西鉄ホテルの直ぐ近くに行列のでき […]
釜山のグルメのなかでひと際異色な存在がコムジャンオ。理由は食材の見た目がグロテスクだからでしょうか。 コムジャンオとはメクラウナギ科の魚類で日本ではヌタウナギと呼ばれます。釜山や対馬、日本海沿岸でも獲れるんですが、日本では食材として扱われてません。 釜山で […]
釜山にかき氷の屋台があるって知ってます?南浦洞の国際市場横にかき氷専門の屋台が10件程並びます。夏はかき氷、冬はぜんざいのメニューに変わります。お買いもので疲れた後、一息き充電して、生き返ることができる場所です。 どこの屋台にしようかな~と迷いますが、直感 […]
釜山で最大規模の釜田市場。西面(ソミョン)のロッテホテルから徒歩で行くことができます。もし、雨が降ったら西面駅から釜田駅まで続く地下商店街があるので、地下街を歩いて行くこともできます。朝ごはんを調達する為に、また二日連続で市場にやって来ました(一度目は⇒コ […]
豚皮の焼肉って韓国では庶民の味として親しまれていて、韓流ドラマで食べているシーンがあるんですが、日本でないですよね。豚皮(껍데기/コッテギ)はコラーゲンがたっぷりで女性が好きに違いない!!前から気になっていたのですが、今回初めて食べてみました。 地下鉄駅「 […]
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes